【2個までネコポスOK】【あす楽対応】手描き絵ろうそく 「南天と福寿草」3号2本入り【厄除けろうそく】【和蝋燭】【絵蝋燭】【進物】【お彼岸】【お盆】【新盆見舞】【喪中見舞】*
Item Number 13
「難を転じて福となす」を意味する厄除けろうそく「南天と福寿草」。
厄年の方など、1年間、飾って頂き厄落としをしてから通常のろうそくとしてお使い頂ければと思います。
季節の花を1本の蝋燭に描くという匠の技と職人の心がこもった手描きの和ろうそくは、その和蝋燭がもつ不思議な炎の揺らぎと描かれた花の美しさで見る人の心を癒やしてくれます。
普段は、火を灯さずに飾って頂き、お彼岸やお盆、月命日など特別に日にはぜひ、火を灯してください。
商品名 : 手描き絵ろうそく 「南天と福寿草」 内容 : 3号2本入り 蝋燭サイズ : 上径約1.8cm(下径約1cm)×高さ10cm 3号サイズ パッケージサイズ : 横65mm×縦120mm×高さ25mm 燃焼時間 : 約50分 ■平日14時までのご注文は即日発送できます。
・クレジット決済完了及び代引きの方に限ります。
・他の商品と同梱の場合、即日発送できない場合があります。
■職人さんにより手描きです。
多少絵柄が異なる場合もございます。
ご了承くださいませ。
■進物用の包装及び熨斗をご希望の方は、こちらをご覧ください。
■厄除けろうそく■ 絵ろうそくの始まりは、享保年間まで遡ります。
会津藩は参勤交代の折、 江戸への献上品として色々な絵ろうそくを献上しておりました。
時の将軍、綱吉公に「何か気の利いた絵ろうそくを考えろ」と言われた家老は、 熟考したうえで、「難を転じて福となす」という意味の 「南天と福寿草」を献上したのです。
折りしも難題を多く抱え、病気がちであった綱吉は、 たいそう喜ばれ、それが「会津ろうそく(絵ろうそく)」の礎になっているそうです。
1本のろうそくには、赤が鮮やかな南天が描かれています。
もう1本には福寿草が描かれており、2本で1対の絵ろうそくです。
このろうそくは、星廻りの悪い方(黒星、又は半黒の方)に特にお持ち頂き 「難を転じて福となす」という一年をお過ごし頂ければとの想いが込められています。
(星廻り一覧表は付属されています) できれば、玄関に火をつけず一年間置いてください。
(但し、3年厄の方は厄があけるまで) 靴箱の上やスペースのあるところに、蓋を開けた状態で置いてください。
玄関は色々な人が入ってくる場所。
「厄・災難を家の中に持ち込まれないように」という意味があります。
厄が明けましたら通常のろうそくとしてご自由にお使いください。
絵ろうそくは、火を灯さずとも燭台にさしておいて頂けたら仏花の代わりにもなります。
ひとつひとつが職人さんによる手描きなので同じものが2つとありません。
写真と多少、絵柄が異なる場合がございますが、 手描きであるがゆえの事、ご了承くださいませ。
出来上がってきた絵蝋燭は、とても温かいものを感じます。
それは・・・ 1本のろうそくに職人さんの思いが込められているから。
庵心堂が手描きにこだわるのは、商品と共に それに携わる様々な人達の思い、願いを一緒にお届けしたいからです。
庵心堂の絵ろうそくで、少しでも心が癒される事を願っています。
ろうそくのお灯りは、神様、仏様のお手元を照らす「あかり」であると共に 諸々の邪悪な物や心を燃やし 清浄(しょうじょう)な環境をつくるという役目も担っています。
めまぐるしく変化する現代社会、毎日いろいろな事が起こります。
和ろうそくで自分自身を見つめ直し、浄化し、癒されたい方が増えています。
和ろうそくの炎は、優しさ、力強さ、喜びなど様々な表情を見せてくれますので、 ぜひ一度貴方も和ろうそくのよさを実際に感じてみてください。
人はなくなると五十回忌をもって浄土に行けると言われています。
その間には、様々な厳しい行場を通らなければなりません。
未だ成仏出来ない餓鬼がたくさんいて浄土の邪魔をしにきます。
浄土の邪魔をしないようにその餓鬼を供養しなくてはいけません。
お寺様が法要の時にお花を散らす作法をご存知ですか? 散華(さんげ)と言います。
花で餓鬼を供養するという意味があるそうです。
絵ろうそくに火を灯すことは、その散華と同じ意味を持ち とてもありがたい功徳になるのです。
お盆やお彼岸、年忌、月命日は、特に厳しい行場を通ると言われています。
ぜひお経と共に絵ろうそくに火を灯してあげて下さい。
特に三回忌までの仏様にはより以上に火を灯して上げて下さい。
絵柄の選び方はご自由です。
毎月違うお花を選んでもいいでしょう。
季節に関係なく生前お好きだった花を絵柄として選んでもいいでしょう。
また一番新しい仏様の御命日のある月に合わせてお選び頂いてもいいでしょう。
日常は火を灯さずお供えいただければ、 仮にお供えのお花が枯れた時でも代わりとなりますので、 ご先祖様に対して失礼になりません。
最近では、和ろうそく特有の炎の美しさから、 日本舞踊、お茶席、料亭等の和を演出する灯りとして、インテリアとして、 また、海外の方への贈り物としても人気が高まっています。
花形燭代(白)灯立て付き 花形燭代(青)灯立て付き 両面燭台(白)灯立て付き 両面燭台(黒)灯立て付き シルバー灯立て(小) ゴールド灯立て(小) 1本1本が、職人さんによる手作業で描かれています。
一度に多くを作る事ができません。
そのため、どうしても数に限りがあります。
在庫が無くなりますと、次回入荷までにお時間を頂戴する場合があります。
ご了承くださいませ。
Item Number 13
Review Count |
レビュー件数 |
92件 |
Review Average |
レビュー平均 |
4.78(5点満点) |
Shop Name |
ショップ |
お香・数珠・仏壇のe-namu庵心堂 |
Price |
商品価格 |
1,296円(税込み) |