いつでも手軽にできるゴルフ。
非常に魅力的なスポーツです。
車のトランクに一セット乗せておけば会社帰りや時間があるときなどに、打ちっぱなしなどの施設で手軽に楽しむことができるスポーツです。
手軽に楽しめる反面、奥深いスポーツとしても知られているゴルフには理論が存在します。
特にスイングの理論は深いものがあります。
素人判断でのスイングばかりしていても上達しないほどに難しいスポーツなのです。
大きく分けて二つの理論を紹介します。
体の回転速度が大きく影響してきます。
スイングは、腕が肝心と思われるかもしれませんが、肘や手首などの手の部分よりも体全体の回転でボールを打つことが基本となります。
大きな理論としては、これが重要になります。
下半身の踏ん張りがあって、腰の回転を加えます。
最後に上半身での粘りで勢いをため込み、その回転力でボールまでのスイングをすることになります。
ですから、あくまで腕で打つような軽いスイングをしていては理論とは言えないことになります。
もう一つの理論としては、ヘッドスピードとインパクトにあります。
体の回転と同じこととなりますが、回転を加えることによってクラブを振るスピードが速くなります。
これがヘッドスピードといいます。
ヘッドスピードが速くなることによってインパクト時の衝撃が大きくなりますから、飛距離は大きく伸びることとなります。
この時に綺麗にインパクトできるかが肝心となりますから、練習を重ねることが大切といえます。
関連記事
- No Image
紳士的スポーツのゴルフとイメージされていますが、確かにまだまだそのようなイメージが離れていない様に思えます。若者世代や子育て世代が趣味として使えるお金でゴルフ道 ...
2019/07/01
- No Image
皆さん以外と勘違いされている方も多いかと思います。ゴルフに関する知識をご案内したいと思います。ゴルフをされている方は身近にいらっしゃいますか?人気でメジャーなス ...
2019/07/01
- No Image
紳士スポーツといえば、ゴルフと発想する人が多いと思います。コースによって違う距離やバンカーなどの数も変わってきますから、カップインするまでのスポーツといっても一 ...
2019/07/01
- No Image
どのようなスポーツをしていても、常に100パーセントのパフォーマンスはできないでしょう。個人競技であっても団体競技であっても、自分の持っている力を100パーセン ...
2019/07/01
トラックバック
トラックバックURL